てぃーだブログ › 比嘉恭平のブログ › ダイアリーですよ › 去年の今頃〜映画ロケ〜

2007年12月26日

去年の今頃〜映画ロケ〜







去年の今頃






こんなとこにいました。












映画のロケに参加してました。
作品はみなさんおなじみ











ロケ地はこちら











石垣島。
観光気分で行ったんですが





甘かった




アマアマ





あまりにも過酷なロケでした。




撮影前日。











修学旅行気分の3人。楽しそうな顔してるわ




撮影初日 朝5時前起床。
ロケバス内













石垣の朝焼けは心地いい。











初日は天気が良く、監督の指示通り動き何事もなく終了。


早朝から日没まで


宿に戻り買い出し










ご当地ビール。
お土産にしました☆




撮影二日目。
朝5時前起。
まだまだ元気。





現場にて











この日も特に難しい事はなく、日没と共に宿へ帰る。





次の日、地獄が待ってる事を知らずに眠りについたお三方。





撮影三日目。
朝5時前起床。
早起きにも慣れてきた。
この日は少し肌寒かった。
外を覗くと窓に水滴が…雨。
小雨程度、準備を整え傘を手にロケバスへ向かう。




ロケ地に着いた。
雨が凄い。
車窓にビシビシビチビチバチバチ、中に入れろといわんばかりの雨。




スタッフが




雨がおさまるまで待機で〜





その後雨が止むことはなかった。
むしろ強くなってた。
むしろ台風なみ。



それでも撮影続行。




設定が戦時なので、衣装は軍服。




それだけ。





海と山添に挟まれた現場。




いい風が吹いている。




おまけにこの雨。





どしゃぶり。


顔にビチビチバシバシ

腕に足に首に背中にビュンビュンバシャバシャグワァッシャン!!





容赦ない。




体感温度




死活問題。



そんな絶対危険な状態の中で5時間。





5時間デス。





今思い出してもムカついてくる。
本当に。




死ぬかと思った。





中にはふんどしだけの方もいた。




そんな過酷な状態の中、誰一人根を上げる人はいなかった。
誰一人根を上げなかったからなんとか頑張れた。
みんな寒い。
スタッフだって、命がけ。




日没になり、宿へ。




この日思ったこと。





人間ってなかなか死なねぇもん





次の日から天気は回復して、誰も体調を崩すことなく撮影を続けました。




ロケ期間約一週間。




色々勉強になりました。





2006年
12月26日。












沖縄サイコーーーー!!



以上



勝手に去年の今頃は?




のコーナーでした。


同じカテゴリー(ダイアリーですよ)の記事
500日ぶり
500日ぶり(2021-09-04 20:29)

845日ぶりのログイン
845日ぶりのログイン(2019-07-16 13:24)

210日ぶり。
210日ぶり。(2017-03-21 12:56)

更新
更新(2016-08-23 20:09)

ロード#26 
ロード#26 (2016-06-05 18:18)


Posted by 比嘉 恭平 at 03:44│Comments(0)ダイアリーですよ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。